ARTICLE
【日本初上陸】2WAYで使える!イタリアからやってきた「contatto」のステンレスボトルのサムネイル

【日本初上陸】2WAYで使える!イタリアからやってきた「contatto」のステンレスボトル

About the author

CHOOSEBASE編集部
CHOOSEBASE編集部
CHOOSEBASEに関わる、ヒト・モノ・コトをクリエーターの皆さんといっしょにお送りするオリジナルコンテンツです。 写真、インタビュー、コラム、エッセイ、小説など、多彩な記事で、皆さんの日常の選択を豊かにできたらと思っています。
【日本初上陸】2WAYで使える!イタリアからやってきた「contatto」のステンレスボトルのサムネイル

contattoって?

contatto(コンタット)は、2019年にミラノを拠点とするSovrappensiero Design Stadioで設計され、実験的研究と工業生産のプロセスに基づき、アートとインテリアを融合させたデザインのドリンクウェアブランドです。

ブランド名の「contatto」は、イタリア語でコンタクトを意味し、contattoのマイボトルで自分らしくエコライフを楽しむ世界中の人と繋がれることを望んでいます。

contattoの特徴

①2種類のキャップがセットになった2WAY仕様!

持ち運びに便利なストラップ付きキャップと、

スポーツやドライブ時に便利なワンタッチオープニングキャップがついています。

私は、日頃バッグの中に入れている時は、ストラップ付きキャップ。

スポーツ中などこまめにすぐに水分補給をしたい時は、ワンタッチオープニングキャップとシーンに合わせて使い分けています。ワンタッチオープニングキャップは、逆さまにした状態だと漏れる事があるので、要注意です!

②保温に優れた3層構造+1層の断熱材

ボトル本体はステンレスの3層構造に銅の断熱材を加えた4層構造。4層の間を真空状態にする事で放熱を防ぎ、高い保冷保温効果を発揮します。

さらに熱伝導性の高い銅を一層加える事により、高い温度を長時間キープします。contattoは、保冷はもちろんの事、保温に更なる力を発揮します。※電子レンジ・食洗機は使用出来ません。

環境に優しい材質

本体がステンレス銅。蓋が、ステンレス・ポリプロピレン・シリコンとプラスチックの原料となる化学物質、ビスフェールAを含まない環境に優しい材質を使用しています。

④普段使いしやすいサイズ

実容量は476ml。ペットボトルとほぼ同じ容量・サイズ感なので、お手持ちのカバンにも入れやすいのも嬉しいですよね。

⑤持ち運びしやすい軽さ

ボトルの重さがネックになり、結局使わなくなる事ってありますよね。contattoのステンレスボトルはとっても軽い、重量250g!持ち運びも楽々です。

豊富なカラーバリエーション

日本製のステンレスボトルにはなかなか見かけない目を引くダイナミックで個性的な柄や豊富なカラーバリエーションが魅力。CHOOSEBASE SHBUYAでは、12色をお取り扱いしております。

ここで私のcontattoおすすめ柄 BEST3をご紹介します。

第3位「ゴールドラッシュ」

シックな黒に、稲妻のようなゴールドがカッコいいデザイン。父の日のプレゼントとしてもおすすめ。

第2位「ジャングル」

ジャングルに生い茂る木々のような躍動感のあるデザイン。フラダンスが趣味の明るく元気な友人へのギフトにおすすめ。

第1位「ローズクウォーツ」

淡いピンクとパープルが混じり合う優しさの中に個性を感じるデザイン。最近ヨガを始めてピンクのウェアを買っていた友人へのギフトにおすすめ。

ステンレスボトルは暑くなるこれからの季節のギフトにぴったり。渡す相手をイメージしながら、色や柄を選んではいかがでしょうか。

取り扱い店舗

現在、日本で販売しているのはなんとCHOOSEBASE SHBUYAだけです!

是非実物をお手にとってご覧ください。

 <contattoの詳細はこちら>

▼あわせて読みたい  家族・パートナー・仲間へ、「ありがとう」の言葉の代わりに贈りたいおすすめギフト4選
「つながりを祝う」をテーマに、家族や大切な仲間・パートナーとのつながりを改めて感じながら、「ありがとう」の言葉の代わりに贈りたいおすすめのギフトを紹介。...
【まるで空気のような肌触り】育てるタオルって何物?使ってわかる、”育てる”の意味とは。
タオルって、毎日使う必需品ですよね。私はそんなタオルに対して不満がありました。買ってすぐはふわふわなのに、使っていくうちになんだか肌触りが変わってしまう…
Tags:

About the author

CHOOSEBASE編集部
CHOOSEBASE編集部
CHOOSEBASEに関わる、ヒト・モノ・コトをクリエーターの皆さんといっしょにお送りするオリジナルコンテンツです。 写真、インタビュー、コラム、エッセイ、小説など、多彩な記事で、皆さんの日常の選択を豊かにできたらと思っています。