by studio FAVORI
カラー:
カートに商品を追加する
ポケット代わりになるような、気軽なショルダーバッグ。国内の革職人によるハンドメイドプロダクトです。
昨今よく耳にするミニショルダー・スマホショルダーというアイテムを、studio FAVORIの感性で落とし込んで作りました。 容量としては ・二つ折り財布・スマホ・鍵・ハンカチ・リップ などが程よく余裕をもって入ります。 メモ帳やボールペンをまとめて、お仕事のときに肩にかけておくショルダーバッグとしてお使いいただいても良さそうです。 一切ステッチが見えないようにすることで、ふっくらとした見た目が愛らしい仕上がりに。 口周りも切りっぱなしではなく少し折り返しているので、ころんとソフトな印象。劣化しやすい口周りの革が伸びにくくなるので、実用面でも一役買っています。
ショルダー紐は結んで調節できるタイプ。紐の両端を同じだけ内側に引っ張って結ぶと、肩にかけた時に見た目のバランスが良いです。短く調整して、サコッシュのような感覚で身体に添わせて使うのも◎ 長すぎる場合はカットしてお使いいただくこともできるので、小柄な方やお子さまもお使いいただけます。
使用している革は国内有数の皮革産地である姫路で鞣されたもの。
もともと含まれているオイル量がひかえめなので、重たい印象がなくどなたでも手に取りやすい革です。マットで自然体な質感が魅力。
お色はキナリ、チョコ、スミクロの3色。
キナリは染料を一切使わずに仕上げられた、いわゆる“生成り”。革本来の素に近い色味です。最も革らしく、経年による色艶の変化を感じていただけます。
チョコは甘さを抑えたトーンのブラウン。使うほど艶が出てダークなコクのある深い茶に変化します。
スミクロは最初はふわっとした印象ですが、経年変化で見違えるほどの艶を帯びます。やさしい黒はより漆黒に近づき、重厚な佇まいに。
同じ革を使用したトートバッグのキナリの経年変化サンプルを画像をご用意しました。白っぽいほうが新品、色の濃いほうが2年程度使用したものになります。きれいな飴色に変化し、ほんのりと艶も感じます。
こちらは同じ革を使用したスミクロの名刺入れの使用サンプルとの比較です。空の青を反射するほどのつやつやになっています。
真鍮金具も使い込むと独特のくすみでアンティークのような雰囲気に。pocket bagに使用している真鍮金具も同じように変化していきますよ。くたくたになるまで使い込んだ姿が楽しみな鞄は老若男女問わず使えるミニマルなデザインなので、ご自身用にはもちろんギフトやペアアイテムとしてもおすすめです。 【お手入れについて】 当店では“鞣し”という製造工程でオイルを含ませた本革を選んでおりますので、その効果で使っていくごとに自然と色味が深まり艶が増します。そのため、日々のお手入れは革製品専用のブラシでやさしくブラッシングする程度で十分です(おすすめはほど良い硬さの馬毛のブラシ)。数年使い続けて革表面の乾燥が気になったタイミングで、専用クリームを塗りこんでいただくとより綺麗に長持ちします。また防水スプレーは革の質感を損なうためおすすめしません。使用される場合は自己責任のもとでお願いいたします。
手肌に心地よくニュアンス感じる質感の国内外の革と、心惹かれる意匠の真鍮金具たち。選りすぐりの素材を掛け合わせて、使い手に寄り添った“暮らしの道具”としての鞄やお財布をご提案します。
500円以下