FEATURES
特徴
こちらは詰め替え用のリフィルです。ボトルをお持ちで、2回目以降のご購入の方専用の商品です。初めて購入される方は、ボトルとセットになっている商品をご購入ください。

もちもち肌+超低刺激設計
ゴールデンホホバオイル※を65%以上配合で、手に吸い付くようなもちもち肌を実現し、毛穴汚れもすっきり除去。また肌へのやさしさをいちばんに考えて、界面活性剤0.5%以下に抑えました。
クレンジング力:★★★★☆ 保湿力:★★★★★
低刺激設計:★★★★★ さっぱり感:★☆☆☆☆
※ ホホバ種子油(保湿成分)

DETAILS
製品詳細
キングオブオイル、ホホバオイル※を
65%以上贅沢に高配合

バターの最大の特徴は、ゴールデンホホバオイルを65%以上高配合していることです!ゴールデンホホバオイルは、人間の皮脂にも25%含まれている「ワックスエステル」を主成分としているので肌になじみやすく、優れた保湿力があります。

またワックスエステルの含有量が他の植物よりもはるかに多いことからキング・オブ・オイルとも呼ばれています。
ホホバは、主にアメリカ南部からメキシコにかけて広がる砂漠に生息する植物です。乾燥した過酷な環境で生き延びるため、地中深くに根を張り、大切な水分の放出を防ぐためワックスエステルを含んだロウ状の物質で表面を覆って内部の水分を蓄えます。人間の角質でも、ワックスエステルを使って同じことが行われています。
※ ホホバ種子油(保湿成分)
ゴールデンホホバオイル※と
クリアホホバオイルの違い

ホホバオイルは、ゴールデンホホバオイルと、クリアホホバオイルの2種類に分けられます。クリアホホバオイルは精製の度合いが高く、香りや豊富に含まれるはずのビタミンなどが取り除かれてしまっています。それに対し、MERAYが使用しているゴールデンホホバオイルは精製度を抑えたオイルで、ホホバ本来の黄金色です。その色はビタミンを豊富に含んでいる証拠。保湿作用があるので、お肌のキメを整え、ハリのある肌に導きます。
※ ホホバ種子油(保湿成分)
酸化しづらいから肌負担になりにくい、
ゴールデンホホバオイル※

ゴールデンホホバオイルと同様に保湿力の高い油脂系のオイルは、不飽和脂肪酸を多く含み酸化すると肌への刺激になります。それに対してゴールデンホホバオイルは酸化しにくいのが特徴です。酸化のしやすさを示す過酸化物価(POV)が0.5%と、油脂系オイルと比較すると極めて低いことがわかると思います。
※ ホホバ種子油(保湿成分)
毛穴汚れと相性の良い
ゴールデンホホバオイル※1

ゴールデンホホバオイルは、肌への浸透性※2が高いため、毛穴に入り込みやすく、汚れを浮かせてくれます。
※1 ホホバ種子油(保湿成分) ※2 角質層まで
界面活性剤0.5%以下で
極めて肌負担が少ない

バターには、界面活性剤が0.5%以下しか含まれていません。特殊な処方のため、肌から汚れを引き離すのに、たったこれだけの界面活性剤の量で十分なんです。開発段階では15%以上の界面活性剤が必要でしたが、独自処方によって0.5%以下を実現しました。界面活性剤の量が極めて少ないので、肌負担を最低限に抑えたい方におすすめです。また化粧品の成分表示には以下のルールがあります。

MERAYは1%以下の成分も全て配合量順に記載していますが、バターに含まれている唯一の界面活性剤、ポリグリセリル-4ラウリルエーテルが成分表記の一番最後に記載されていることからも、配合量の少なさをご確認いただけます。
肌へのやさしさをいちばんに考えて無香料

バターは、とことん低刺激にこだわり、刺激になる可能性のある成分をできるだけ含めないよう、無香料になっています。高配合しているゴールデンホホバオイル※のオーガニックな香りに癒されてください。
※ ホホバ種子油(保湿成分)
SUSTAINABLE BOTTLE
ボトルの特徴

1. 注ぎ入れ不要で、詰め替えが簡単
リフィルそのものをボトルに詰め替えるので、中身を注ぐ必要がありません。ウッカリこぼしてしまった…というような詰め替え時のストレスを解消。手を全く汚すことなく簡単にセットできるように設計されています。
2. 衛生的、かつ劣化を防ぐ

リフィルのパウチは、クレンジングを使用することで中が真空状態になっていきます。中身が外気に触れないので、クレンジングの酸化を防ぎ劣化しにくいのも特徴です。
3. プラスチックの廃棄量を減らせる

MERAYはプラスチックの排出量削減に向けて、環境に配慮した詰め替え方式を採用しています。毎回ボトルを購入いただくのではなく、リフィルをボトルにセットしていただくことで 1 回のご購入あたり95%のプラスチックの廃棄量を減らすことができます。
またボトルにはライメックス素材を使用しました。プラスチックと比較すると、原料の調達、焼却時あわせて、CO2の排出量を約37%削減することができます。
容量 |
100mL |
全成分 |
ホホバ種子油 グリセリン 水 トリ(カプリル酸/カプリン酸) グリセリル BG (エイコサン二酸/テトラデカン二酸) ポリグリセリルー10 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 水添レシチン
|
保管および取扱いの注意 |
極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。バターは、10℃以下の場所で保管しないでください。乳幼児の手の届かない場所で保管してください。使用後は必ずしっかりキャップをしめてください。 |