by PooLoce
style:
カートに商品を追加する
ジーンズのベルト通しに使用される「デニムループ」。
このループを1本1本手で編み込んだループ生地から四角く切りだして作るコースター。
2つのタイプでのご案内です。
【市松】(画像3枚目)
ネイビーの濃淡のループのみを使用することですっきりとした印象に仕上げています。
古くから人々に親しまれている市松模様をお楽しみください。
【オリジナル】(画像4枚目)
様々なデニムカラー・ステッチカラーを組み合わせることでひとつひとつ違う表情が魅力。
どんなカラーが届くかは楽しみにしてください。
【サイズ】11㌢×11㌢
「デニムループ」とは
ジーンズのベルト通しに使用されている通称「ベルトループ」。
【PooLoce】を運営する株式会社四川はデニムの加工・繊維製品の染色加工などを行う会社です。
ジーンズの加工の際、リペア用として一緒に加工されるこのデニムループ。ほとんど使われることなく破棄されていました。
私たちは商品をお渡しの際の「くくり紐」として利用しておりましたがそれでも余ってしまう。「もったいないね」というひと言から製品づくりをスタート。現在は加工ができるという最大のメリットを活かして加工感のあるデニムループを作成しております。ステッチカラーで見え方もいろいろ。様々なアイテムを作成しております。
逆から読むと”ecoloop"(エコループ)
使われずに処分されていたジーンズのベルト通しに使用する「デニムループ」を利用したことがはじまり。
エコで温かみのある商品を展開しております。
500円以下