by 海の精
カートに商品を追加する
伊豆大島の海水100%、天日と平釜でつくる日本の伝統海塩「海の精 あらしお」を、低温の温風でほどよく乾燥させました。
ぱらぱらと振りやすく、均等に下味を付けたい調理や料理にぴったり。しかも、さっと素材になじみます。
魚や肉の下味、炒め物、スープ、ポテトフライ、ポップコーンなど
伝統海塩「海の精 あらしお」は、古来の日本の塩そのままに“しっとり”しています。ぱらぱら振るには使いづらいので、成分バランスと味の良さはそのままに“より使いやすく”をめざして開発をスタート。
乾かせばよいだけのようですが、そこが伝統海塩の難しさ。ただの水で湿っているわけでなく、苦汁(にがり)で湿っているため、天日で干すくらいでは乾かず、加熱すると成分と味が少なからず変化してしまいました。そこから試作を重ね、低温の温風で時間をかけて、ほどよく乾燥させる製法を開発しました。
ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さ、コクやキレのある味わいはそのままに、ぱらぱらと振れる新しい「あらしお」が誕生しました。「あらしおドライ」と「あらしお」の水分差による微妙な味の変化は、直接口に含んだときにだけわかります。
美しい自然に囲まれた太平洋に浮かぶ伊豆大島の国立公園内で、黒潮が運ぶ清らかな海水だけを原料に生産し、他の塩や苦汁(にがり)、固結防止のための添加物などは一切加えていない国産の伝統海塩です。
80種類以上の無機元素を含む海水を濃縮して作っていますので、ナトリウムだけでなく、マグネシウム、カルシウム、カリウムなどをはじめ、生命保持に欠かせない少量微量の無機成分が含まれています。
様々な無機成分をバランスよく含んでいるため、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さやコクがあり、まろやかな美味が結晶しています。
吸湿性があるため、ビンに入れて振ることはできません。使用後はチャックをしっかり締めてください。
【内容量】150g
【原材料名】海水(伊豆大島)
【栄養成分表示】100g当たり
熱量 0kcal / たんぱく質 0g / 脂質 0g / 炭水化物 0g / 食塩相当量 91.44g / マグネシウム 740mg / カルシウム 420mg / カリウム 250mg
【賞味期限】なし
【保存方法】常温保管・開封後は密封して湿気を避ける
【7大アレルゲン】なし
【製造者】海の精株式会社
【製造方法】原材料名=海水(伊豆大島)、工程=天日、平釜、乾燥
海の精は、1971年に廃止された塩田を再建し天日と平釜による伝統製法を再現して、少量微量の無機元素を含んだ伝統海塩を復活しました。そして、新しい伝統食品を開発し伝統和食と伝統食育を温故創新していきます。
500円以下