
【渋谷】CHOOSEBASE SHIBUYA、6月の新商品をご紹介!
CHOOSEBASE SHIBUYA 6月の新ブランドから注目の3アイテムをピックアップ!
毎月1日に新たなブランドが加わるCHOOSEBASE SHIBUYA。今月は17ブランドが店頭に仲間入り。編集部が特に注目した3つの癒し系&こだわりアイテムをご紹介します。今月も、見て・触れて・気分が上がるアイテムが勢揃い。渋谷にお立ち寄りの際は、ぜひCHOOSEBASE店頭でチェックしてみてください!

雨模様でも気分の上がる商品たち。
CHOOSEBASE SHIBUYAでは毎月1日に新しいブランドが店頭にてお試しできるようになります。今月新たに店頭でお取り扱いがスタートするのは17ブランド。
ユニークな商品が多数あるので、今回の記事ではCHOOSEBASE編集部がピックアップしたアイテムご紹介します。

CHOOSEBASE SHIBUYAの店頭にてご覧いただけます
YAMACO(ヤマコ)
“カレーの味わい”を、最後の一口まで。
カレーを食べるときの“スプーン”、こだわったことはありますか?
味、香り、スパイスの奥深さ……。
そのすべてを愛するカレーマニアたちの声から生まれたのが、「カレー専用スプーン「カレー賢人」|YAMACO(ヤマコ)」です。
東京・神保町のカレーラバーたちの意見をもとに設計されたこの1本は、
スパイスを口に運ぶ動作すら、ちょっと特別に変えてくれます。
カトラリーセットも展開中、一客欲しいですね。
まず驚かされるのは、手に吸い付くような持ち手の設計。
緩やかなカーブを描くハンドルは、手にしっとりと馴染み、グリップ感も絶妙。
スプーンが皿の中に沈み込んでしまうストレスも、フォルムの工夫で解決しています。
口に入れて、抜いた瞬間の“なめらかさ”にも驚かされるはず。
安価なスプーンなら10工程ほどで完成するところ、カレー賢人は30工程以上。
隅々まで丹念に磨き上げられたその曲線は、まるで舌に優しい風を届けるかのような滑らかさ。

あまりの輝きに映り込みを気にしながら撮影。編集部員も一本プライベート買い。
しかも、カレー賢人は3つの形状で展開。
自分の利き手や食べ方の癖に寄り添って、最適な1本を選べます。
▷ キャリ(左右兼用)
ライス・ルウ・具材をバランスよくすくえる設計。
深さの重心をあえて口元側に設定することで、口離れが驚くほどスムーズに。
食べやすさを追求した、スタンダードなモデルです。
▷ サクー(右利き用)
右肩上がりの非対称デザイン。スプーン先端には小さなヘラを搭載。
ごろっとした具材も、スッと切り分けられるから感動もの。
ルウもごはんも“最後のひとすくい”まで逃さず味わえます。
▷ ヒダリー(左利き用)
サクーを左右反転させた左手用。左利きの方にとっての救世主とも言える存在。
希少な左利き仕様のカトラリーは、ギフトにも大人気です。
CHOOSEBASE SHIBUYAはギフトショップ。もちろんこの商品にも贈りたくなる理由が、ちゃんとあります。
✔他の スプーンとかぶらない。だから喜ばれる
ただのカトラリーではない“専用道具”は、他のスプーンと絶対にかぶらない。
「ちょっといいものを贈りたい」ときにぴったりです。✔ パッケージも気が利いてる
スプーンの形にぴったり沿った専用箱入り。
買ったそのまま、手土産にして渡せるセンスの良さがあります。✔ 信頼の品質——ノーベル賞晩餐会にも採用
製造元は100年の歴史を持つ山崎金属工業株式会社。
ノーベル賞晩餐会や豪華寝台列車にも採用される世界品質の技術力で、
安心して贈れる、永く使える1本に仕上がっています。
食べる人の気持ちまでデザインされたスプーンは、
その日その時の一皿を、もっと特別なものにしてくれます。

「カレー専用スプーン「カレー賢人」|YAMACO(ヤマコ)」
¥1,650(税込)
TaTa(タタ)
一目で印象に残る、けれど決して強すぎない。
そんな絶妙なバランスで首元を彩るのが、「TaTa(タタ)」のアクセサリーの数々です。

薄着になる季節でも、こうしたアクセサリーで彩りを加えて。
「〈 Basic〉Necklace / taranto|TaTa(タタ)」はしっかりとした幅のあるコマが連なるデザイン。
遠目からでも美しいラインを描き、洗練された存在感を放ちます。
けれどこのネックレスが魅せるのは“ハードさ”だけではありません。
しなやかに体のラインに沿うその柔軟さが、繊細な個性にも静かに寄り添うのです。

ハードな印象のキューバンネックレスを、ガラスドロップと合わせてもいいんです。
ストリート風の強さを内包しながらも、どこか控えめで優しい雰囲気。
華奢なアイテムや柔らかな素材とも自然に溶け合う懐の深さが、
このネックレスを“ただのチェーン”で終わらせません。
40cmのベースに、5cmのアジャスター付き。
短めにチョーカー風に、少しゆとりを持たせてミドルネックレスとしても使えるので、
重ね付けやレイヤードスタイルにも柔軟に対応します。
コーディネートの主役としても、
控えめなアクセントとしても活躍する一方で、
他のネックレスと組み合わせたときにこそ、本領を発揮する一本。
素材は合金にコーティング仕上げ。
そのきらめきと質感は、日常にほんの少し“格”を加えてくれるはずです。

「〈 Basic 〉Necklace / taranto|TaTa(タタ)」
¥4,950(税込)
Sweet*Bird(スイートバード)
文鳥好きの心をくすぐる、とびきりキュートなおやつ時間
手のひらにすっぽり収まる、小さなクッキー缶。
ふたを開けた瞬間、思わず笑顔になってしまうのは、
さまざまなポーズの文鳥たちがアイシングで描かれたクッキーたちが
ちょこんと並んでいるから。

文鳥だけじゃなくて、セキセイ、オカメ、コザクラもご用意。
正面顔、横向き、ニギコロ、首を傾げた姿まで…。
文鳥好きの「わかってる!」を詰め込んだ、こだわりの5枚です。
甘くてやさしい、5種のクッキーと金平糖
文鳥アイシングクッキーのほかにも、異なる風味と食感を楽しめる4種類のクッキーが入っています。
- たっぷりのチョコチップを練り込んだチョコクッキー
- オレンジピールが爽やかに香るオレンジクッキー
- 宇治抹茶を贅沢に使った抹茶クッキー
- 小鳥型がかわいいココアクッキー
- 彩りを添えるカラフルな金平糖も5粒。
缶の中に、小さなお菓子の物語が広がります。

食べたいくらいにかわいいですね。
自宅でゆっくり味わうのはもちろん、文鳥好きなあの人へのちょっとしたプレゼントにもおすすめ。
缶サイズは約89×89×40mmとコンパクトながら、満足感のある内容です。
1点1点手作業で丁寧に作られており、表情や色味はすべて少しずつ異なります。
それもまた、世界に一つだけの「文鳥たち」に出会える楽しみのひとつ。

「ミニ文鳥クッキー缶|Sweet*Bird(スイートバード)」
¥2,600(税込)
CHOOSEBASEで出会う、癒しのアイテムたち。
いかがでしたでしょうか?今回は6月からお取り扱いがスタートしたブランドから3つのアイテムをご紹介しました。
CHOOSEBASE SHIBUYAには、今回ご紹介しきれなかった素敵なブランドたちがいっぱい。新着商品は「こちら」からCheck。
渋谷にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※掲載している商品のお値段は全て2025年6月2日時点の税込表記。